スカーレットのアルバム

サイトポリシー
更新履歴
Eメール

作品集 製作記 工作技法 紙成模型塾 参考資料 掲示板 リンク集 管理人室

作品集(1)

名古屋鉄道3700系・3100系(その2)

名古屋鉄道
名鉄100系
名鉄300系
名鉄1000系
名鉄1200系
名鉄1600系
名鉄1800系
名鉄2000系
名鉄2200系
名鉄3300・3150系
名鉄3500系
名鉄3700・3100系
作品集(2)
作品集(3)

コンテンツ掲載日:2007年03月06日
最終更新日:2007年03月06日

その1|<<その2

罫線

◆3704F

3700系を製作するにあたり、既に登場していた1次車を作るか2次車を作るか迷いましたが、前面窓ガラスが拡大された2次車の方が好ましいスタイルをしていると感じたため、こちらを先に製作することにしました。製作時には、側扉の塗り分けがされていましたので、作品でもこれに従っています。
車体の構成は手慣れた紙屋根工法ですが、面取りのされている車体裾は、ヒノキ材で裏打ちした側板を治具の上に載せて削り出しを行って表現しています。
意外なことに、完成間近になって、ヨーダンパの取り付けに苦労させられました。

作品データファイル
完成年月日 1998年11月15日
参考文献 図 面 鉄道ファン・1997年6月号(No.434)
記 事 鉄道ファン・1997年6月号(No.434)
誌面掲載 ・・・
組   成        (←豊橋・河和・中部国際空港    岐阜・犬山・御嵩→)

3704F組成

罫線

左から順にク3704、モ3754、モ3854、ク3804
左から順にク3704、モ3754、モ3854、ク3804

罫線

ク3704、ク3804の並び
ク3704、ク3804の並び

罫線

中間電動車モ3854のパンタ周りなど
中間電動車モ3854のパンタ周りなど

罫線

ク3704、ク3804を俯瞰する
ク3704、ク3804を俯瞰する

罫線

◆3116F

前段の3704Fと同時進行、同じノウハウで製作しました。3704Fはもちろん他のVVVF通勤型車輌との併結運転が可能です。

作品データファイル
完成年月日 1998年11月15日
参考文献 図 面 鉄道ファン・1997年6月号(No.434)
記 事 鉄道ファン・1997年6月号(No.434)
誌面掲載 ・・・
組   成        (←豊橋・河和・中部国際空港    岐阜・犬山・御嵩→)

3116F組成

罫線

左から順にモ3216、ク3116
左から順にモ3216、ク3116

罫線

電動車モ3216のパンタ周りなど
電動車モ3216のパンタ周りなど

罫線

電動車モ3216の連結面など
電動車モ3216の連結面など

罫線

モ3208には所狭しと床下機器が並んでいる
モ3208には所狭しと床下機器が並んでいる

このページのトップへclick!

罫線

その1|<<その2


トップページ(サイトマップ)へclick!