記事タイトル:どうやって買ってますか


書き込み欄へ ヘルプ
お名前:きとうてつや
管理人のきとうです。
よねくらさん、EF1511さん、ご返信ありがとうございました。
いよいよ年賀状づくりに取り掛かりまして、昨晩はこれにかかりきりでした。

お二人とも、いろいろ金策にはご苦労されているようで。
私の場合、欲しいものがあると行きつけの模型店のおばちゃんに頼み込んで「取り置き」を
お願いしています。支払いと商品の引き取りはボーナス時ということになります。
周期はだいたい「1年おき」といったところでしょうか。サラリーマンですね。

完成品の場合、値段が値段ですので「欲しいときにすぐ購入」というわけにはいきません。
模型店での取り置きは有効な手段となるでしょうが、一般的には難しいでしょうね。
「取り置き」ができるようになるには、お店の人や常連客と顔なじみになって、信頼を得る
ことが必要になるでしょうから。(東京や大阪の事情はよく分かりませんが、名古屋の某模
型店ではそう)

外国製品が安価であることは、現地で模型を趣味で楽しむ基盤がしっかりしていることに起
因するのでしょうか。いずれにせよ、うらやましいことです。
我が国では、S金属さんとTブランドさんが突破口を作ってくれていますので、これからの
展開に期待していきましょう。

来春からは自分の収入でもって、真剣なマネジメントをすることが必要になってきますが、
現在、どのようなやりくりをしようか、職場の先輩や同好会のメンバーの話を聞きながら
模索中です。
ちなみに給与の振り込み先を複数にすることは、私の職場でも可能です。

それにしても、長い独身生活の間にいろいろ買いました。そして作りました。
これまでにいくらつぎこんだかは、恐ろしくて計算できません。

それでは、またよろしくお願いします。
[1999年12月16日 8時49分22秒]

お名前:EF1511
こんばんは。寒くなりましたが、そちらは如何でしょうか?(てったってたかだかナゴヤと東京ですが)

さて、先立つもののハナシですね。私は可能なら可処分所得を全額つぎ込めるわけですが
そうはいってもねぇ。
基本的には、ボーナスの時には機関車1〜2両(だから年4両ぐらいか)、あと、分割払いで
月1〜2万までとしています。だから年5両ぐらいはなんとかなるわけです。
但し、スポット的に「ほれほれどうだぁ?いいだろぉ?」的な製品(中古も含む)なんかが出てきた時が決断の時です。
アタマのなかで、今ある分割払いがいつ終了するか、ダブった場合、最大いくら支払いになるか、
瞬時に計算しなければなりません。もちろん、銀行の残高がいくらあるかもおぼえてなければいけません。

それでも「どーしてもこれは欲しい!!」というものが出てきたときは・・・・?
貯金を下ろします。一時期「どーせ利息は付かないんだし、欲しいものを買うために貯金しているんじゃ
なかったのか?」と解釈しまして、・・・・使いましたねぇ。70万ぐらい。さすがに反省してます。
最近はやってません。
同じ名前の方と、この時はバカになって買いまくりました。彼はかなりの財産を模型に変えてしまいました・・・。
しかもまともに走らないような製品を何台も・・・(置物としては立派ですが)

給料を分割振り込みさせることはできないのでしょうか?ウチは3社まで振り込み先を分けることが出来ますが。
これが出来れば結構うまくいくと思います。または、きとうさんが財布をにぎるかです。

では、また。
[1999年12月15日 21時39分47秒]

お名前:よねくら
きとうさん、おはようございます。よねくらです。
  以前、私がいつもお世話になっている模型店で伺った話ですが、こんなのがあり
ました。
  その店長がある模型店に納品に行ったところ、ちょうどK社475系の12両編
成を購入しようとしていた人がいたらしく、支払時に、「48回払いのローンあり
ますか?」と聞いていたそうです(4年間のローンですよ!)。
  そのお客さんが帰った後にその店の店長いわく「こうなってくると、鉄道模型も
”楽しみ”ではなく、”苦しみ”になってしまいますね。」とおっしゃっていたそ
うです。
  私も、165系や153系などの直流急行形電車や、117系、221系などの
近郊電車は非常に好きで、完成品を購入しましたが、上の話ではありませんが、確
かにきつかったです。それでも、できるだけ日々の生活を脅かさない様に、以下の
ように購入しました。
1.221系:これは、4両セットが最低の単位だったので(関西線仕様の増結用
は除く)7年前の就職時に初任給全額投入してしまいました。でも、学生時代から
非常に欲しかったのと、今では就職当時の記念車輌として、宝物的存在となってい
ます。
2.165系、153系など:これらは、1両ずつのばら売りだったので、月に2
両のペースで購入していきました。幸い、模型屋さんのほうで発売時に編成輌数分
確保していただいたので、”希望編成が揃う前に売りきれ”という事態は避けられ
ました。しかし、最大で半年くらい模型屋さんに取り置きをお願いしてしまうので
ちょっと心苦しいのは確かです。それでも、迷惑がかからない様にお金に余裕のあ
るときは出来るだけ多く引き取るように心がけました。
3.117系:これは先頭車、中間車各2両づつのセットだったので、上記と同じ
様に購入していきました。

最近はスイス、ドイツ型車輌ばかり購入しています。フライシュマン社製のドイツ
型の電気機関車で約35,000円、蒸気機関車で35,000〜45,000円、
客車で7〜8,000円程度です(プラ製)。現地だと日本価格の6割〜半額で購
入出来ます。スイス型だとHAG社製のダイカスト製電機が日本で約70,000
円前後、現地で40,000〜50,000円、オーストリアのロコ社製電機が2
0,000〜30,000円、客車が7,000円前後で購入できます。日本型と
くらべると、材質、生産方法の違いもありますが、大分楽に編成をそろえることが
できます。(もちろん、購入価格が安いために外国型車輌をそろえているわけでは
ありませんが・・・)

私の完成模型車輌購入方法は大体以上のような感じです。
それでは、またお邪魔いたします。
[1999年12月15日 9時55分3秒]

お名前:きとうてつや   URL
管理人のきとうです。

日曜日に行きつけの模型店に出かけたところ、K社よりHOゲージで500系のぞみが発売!と
いうチラシを見つけました。
16両フルで揃えたら60万円を超えるお値段。手作りとはいえ、こりゃ〜スゴイ!
でも、お店のおばちゃん曰く「買ってくれる人おるよ」。

どうやって予算を工面しているんでしょうか。
家庭もちの人は、大蔵大臣に土下座して稟議書を通してもらうんでしょうかね。
今度、コツコツためたお金で私は久しぶりに完成品買います。E社のワイドビュー南紀です。

来春からは当分新車は買えないでしょう。(泣)
[1999年12月14日 1時8分39秒]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
スカーレットの掲示板題名一覧に戻る